葛西駅の保育園一覧
全36件のうち、1 - 20件を表示 / クチコミ・話題12件
マチマチの葛西駅の保育園のクチコミ・話題・評判、保育園探し、保活、指数、見学、給食、保育料、待機児童等のまとめページです。
葛西駅の保育園に関するおすすめ情報、プレスクール仲よし保育園、保育リトルエッグスなどの保育園のクチコミ・話題・評判、調査・取材にもとづく保活のコツや手続き等を記事にまとめています。
葛西駅の保育園の新着クチコミ・話題
葛西駅の保育園の人気キーワード よく検索されているワード
葛西駅の保育園一覧
葛西駅の保育園の人気記事
-
江戸川区で認可保育園に4月入園するためにチェックしておきたい6つのステップ!待機児童対策や倍率解説 平成31年度版
江戸川区は平成30(2018)年4月時点における待機児童数が486名となっており、東京23区の中で待機児童が都内で2番目に多い自治体です。 区の子どもの数が減少しているものの、出産しても仕事を続ける女性が増加しているのが現状。 このよ... -
江戸川区でおすすめの認可・認可外保育園10選
江戸川区の人口は約68万人、23区内では比較的規模の大きい自治体です。 平成29年度4月入園時点の待機児童数は420人。保育施設を新設、保育定員の拡大を図るなど対策が講じられていますが、希望の保育園に入園させるためには、保護者の行動力... -
江戸川区で認可保育園に入りたいなら抑えておくべき「指数」の攻略法
出産後に働きたいママにとっては欠かせない「保活」。保育園にはいらないと働くこともできず、必死に活動をされている方も多いと思います。 保活を進める上で社会問題にもなっている待機児童問題は大きく関わってきます。江戸川区も、平成29年度4月... -
江戸川区の保育園に落ちたらすぐにやるべきアクション
420人。この数字は、江戸川区の平成29年度4月時点の待機児童数です。つまり、全ての人が希望する認可保育施設に入園できなかったという事実があるのです。 1次利用調整に落選し2次利用調整の申請を経て第2希望以下の認可保育園に入園した人や...
以前に見学に行きました。対応は非常に良かったです。 園の周辺に緑が多いです。公園も多くあるので、散歩にいけます。 区立保育園の多い江戸川区の中で延長保育を行っている数少ない保育園です。定員制で19時か半くらいまでやっていたと思います。 満1歳から入園可。定員130名で地区内ではビッグ保育園です。
保育リトルエッグスでは英語の授業などを積極的に取り入れています。 先生方は相談のしやすい先生が多いです。 年間のイベントは一般的な行事を行っています。 排泄で汚れた洋服の洗濯を園でしてくれるので助かります。
保育リトルエッグスは英語などの授業があるのが特徴です。 先生たちはとても優しく相談しやすいです。 一般的な行事があるので子どもたちは一つ一つの行事を楽しみにしています。 排泄で汚れた洋服の洗濯をしてくれるのは、保護者の負担が減るので嬉しいです。
園庭はありませんが、お天気の良い日には近隣の公園へ連れていってくれます。また、お祭りや運動会、発表会などの行事が毎月のようにあります。お昼寝のお布団やシールは貸し出してくれます。
先生はベテランで、初回の面談から色々と説明してもらえました。給食は自園の給食室で担当の職員さん2名で手作りしています。また、献立表を事前に配布してもらえ、玄関にも毎日展示されています。親が試食する機会もあります。