亀戸駅の保育園一覧
全70件のうち、1 - 20件を表示 / クチコミ・話題50件
マチマチの亀戸駅の保育園のクチコミ・話題・評判、保育園探し、保活、指数、見学、給食、保育料、待機児童等のまとめページです。
亀戸駅の保育園に関するおすすめ情報、グローバルキッズ亀戸園、ミルキーホーム亀戸園などの保育園のクチコミ・話題・評判、調査・取材にもとづく保活のコツや手続き等を記事にまとめています。
亀戸駅の保育園の新着クチコミ・話題
亀戸駅の保育園の人気キーワード よく検索されているワード
地域
駅
亀戸駅の保育園一覧
亀戸駅の保育園の人気記事
-
平成31年度版!待機児童対策や倍率は?江東区で認可保育園に4月入園するためにチェックしておきたい6つのステップ
江東区の保育園を探すにあたり、1つの目安になるタイミングが4月。年度が変わり学年があがるこのタイミングこそが、保活をする人々にとっては正念場となります。この4月に向けてやれる準備はとにかくやっておきたい。そんな方に向け、江東区で認可保育園に4... -
住吉の保育園に入園するためにチェックしておきたい6つのステップ!
猿江恩賜公園など大規模公園での散策が楽しめる!子育て世代に人気の住吉駅 都営新宿線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れ、都心へのアクセスも抜群の住吉駅。 比較的治安もよい街としてファミリー層に人気の住吉。駅から徒歩2分の距離には猿江恩賜公園... -
豊洲の保育園に入園するためにチェックしておきたい6つのステップ!
ららぽーと豊洲など、子どもが楽しめる施設が充実!子育て世代に人気の豊洲駅 有楽町線やゆりかもめなどの路線が乗り入れ、都心へのアクセスも抜群の豊洲駅。 臨海副都心として近年再開発が進む豊洲エリア。オフィスビルやタワーマンションなど様々な... -
江戸川区で認可保育園に4月入園するためにチェックしておきたい6つのステップ!待機児童対策や倍率解説 平成31年度版
江戸川区は平成30(2018)年4月時点における待機児童数が486名となっており、東京23区の中で待機児童が都内で2番目に多い自治体です。 区の子どもの数が減少しているものの、出産しても仕事を続ける女性が増加しているのが現状。 このよ...
先生方は、子供達の名前を良く覚えてくださっていて、しっかり見ていてくれる印象です。 トイレが綺麗で衛生的で、保育室にも近いので安心です。 園庭がないので、外遊びはお散歩で連れ出してもらったときに思い切り遊ぶことができます。 保護者の負担を軽減してくださる園なので、荷物も少なくて済み、大変助かります。
園庭はありませんが、トイレが保育室から近く綺麗です。 先生方はしっかりと子供一人一人を把握し見守ってくれていますし、預ける際に少ない荷物で良いのが利点です。 お天気の良い日には近所にお散歩に出かけます。 年間行事の保護者の負担は少ないので大変さはありません。
先生は2名体制で担任がついてくれます。笑顔で挨拶してくれ、優しく、しかる時も頭ごなしではなく、子供が納得できるように説明してくれます。給食のアレルギー対応も個別でカリキュラムは3歳まではぬりえ、パズル、ブロックなどの知育的なものを行い、4歳からは時計、曜日、日付の読み方などを行います。
昭和に建てられた団地の一角なので、新しくはないですが、きちんと掃除され、清潔感があります。園庭は狭いですが、子供が遊ぶにはちょうど良いです。遊具は滑り台、鉄棒、砂場、フラフープ、三輪車などがあります。
先生達はアットホームな雰囲気で、明るく話しかけてくれます。カリキュラムはボディペイントやリトミックなど充実しています。行事はお遊戯会などがあります。お昼ご飯は給食があり、牛乳と一緒に出してくれます。子供達が自分で調理する時間もあり、小学校にいくまでに包丁を使えるようになります。